カテゴリー
Uncategorized

料理講座

男女共生センターの初心者男の料理に

前回に続き参加しました。

メニューはポテトサラダと

あじフライです。

各自で作り、持ち帰る方式です。

魚を初めてさばきましたが、

今後、多分することはなく、

いい体験になりました。

ポテトサラダ

鯵フライ

カテゴリー
Uncategorized

ビーツ

ビーツは自分にとって

なじみのない野菜です。

多分食べたことがないと思います。

ふと興味を持ち

育ててみたくなりました。

3月に種まきをしたものが

収穫期に入りました。

ビーツスープ

ビーツのスープを作ってもらいました。

(参考 よつ葉生協)

カテゴリー
Uncategorized

枇杷とりんごの和三盆糖コンポート

紹介されているのは、枇杷と桃の

和三盆糖コンポートですが、

桃の代わりにりんごを使いました。

和三盆糖が少し不足し、

きび砂糖で補いました。

ブランデーもなしですが完成です。

(参考 ASahi  おつまみレシピ)

カテゴリー
Uncategorized

ランタナ

住宅地にある畑のフェンス際から

生えている植物。

植えた覚えもなく、これは何の草木?

鳥が種をまいた?

つい最近ランタナであることが

わかりました。

そのままにしておこうと思います。

ランタナの切り花

ランタナとスィートロケットをあわせました。

カテゴリー
Uncategorized

インカのめざめのポタージュ

インカのめざめでポタージュスープ

を作ってもらいました。

(参考 北海道ガス)

カテゴリー
Uncategorized

白玉入りビワのコンポート

白玉入りビワのコンポートを

作ってもらいました。

(参考 高松産ごじまん品ひろば)

カテゴリー
Uncategorized

ビワピューレのクレームブリュレ

ビワを使ったスィーツを

作ってもらいました。

(参考 kachi kachi plus SAGATV)

カテゴリー
Uncategorized

紫陽花

鉢植えの白花アジサイが咲いています。

カテゴリー
Uncategorized

クワガタ虫

スズメバチ捕獲容器に

くわがた虫が入っていました。

興味のあった、幼年期、少年期は

遥か遠い昔のことです。

生き延びてと願いながら逃しました。

カテゴリー
Uncategorized

びわ

ビワを収穫しました。