本日は、和のアフタヌーンティー(笹屋伊織)を
楽しみました。
ゆったりと過ごすことができました。


本日は、和のアフタヌーンティー(笹屋伊織)を
楽しみました。
ゆったりと過ごすことができました。
茶木の花が咲いています。
1週間前くらいに獲り、
ざるにいれ、乾燥させました。
ほうじ茶(市販品)に浮かべました。
久しぶりにわさび菜を栽培しました。
食べ頃になりました。
わさび菜と山芋の醤油漬けを
作ってもらいました。
(参考 Nadia)
キウイかんを作りました。
色粉の代わりに
バタフライピーの花(まだ咲いています。)
を使いました。
(参考 ユイミコの和スイーツ)
キウイで、キウイゼリーを作りました。
(参考 kurashiru)
冷蔵庫で保存しているライムを使い
ホワイトチョコとライムのムースを
作ってもらいました。
(参考 Meiji)
キウイ(黄)を収穫しました。
未熟なため、追熟します。
ピーナッツバター、白あん、
白玉(省略しました)で
ピーナッツしるこを作りました。
(参考 ユイミコの和スイーツ 世界文化社)
落花生をローストし、
バター、砂糖と撹拌し、
ピーナッツバターを作りました。
(参考 macaro-ni 他)
いちじくのキャラメリーゼを
作りました。
柿でピューレソースを作り、
レモンの皮はライムで代用しました。
(参考 ヱスビー食品)