カテゴリー
Uncategorized

ゆずみそ

ゆずみそを作ってもらい、

だし汁で煮込んだ大根にのせました。

(参考 みんなのきょうの料理)

カテゴリー
Uncategorized

大根葉

大根葉を使って、茎のほろほろ漬けと、

葉のつくだ煮(じゃこなし)

を作りました。

(参考 JA長野県)

茎のほろほろ漬け

葉のつくだ煮

カテゴリー
Uncategorized

元旦

毎年、元旦は時間に多少はありますが、

農作業をしています。

清見を収穫し始めました。

今年は(も)、皆様にとって

良いお年でありますように。

カテゴリー
Uncategorized

晩白柚

晩白柚を収穫しました。

平均重量が1.8㎏とも

紹介されていますが、

毎年、平均が1㎏程度です。

今年の最高は1.7㎏でした。

カテゴリー
Uncategorized

わさび菜のおにぎり

わさび菜のおにぎりを作りました。

(参考 Pro Labo farm)

カテゴリー
Uncategorized

黄金すだちシロップ

産地である徳島県では、完熟すだちを

黄金すだちとも言うそうです。

黄金すだちでシロップを作りました。

牛乳にお好みでシロップまぜたり、

サイダー、お湯にとかしても

OKと紹介されています。

(参考 かまパン&ストア)

カテゴリー
Uncategorized

柚子風呂

今日は、冬至。

ゆず風呂を楽しみました。

カテゴリー
Uncategorized

完熟カボスのシフォンケーキ

獲り忘れのカボスを、乾燥、粉末化し、

シフォンケーキを作ってもらいました。

(参考 ラボネクト 他)

カテゴリー
Uncategorized

水菜とチーズの緑果おにぎり

レシピにあるオリーブオイルと

同じものを使いませんでしたが、

水菜とチーズの緑果おにぎりを

味わいました。

(参考 井上誠耕園)

カテゴリー
Uncategorized

大根

9月に種まきをした大根の初収獲です。

大根ご飯を作ってもらいました。