落花生の煮豆おこわを
作ってもらいました。
(参考 LIEF.net)

落花生の煮豆おこわを
作ってもらいました。
(参考 LIEF.net)
落花生を塩ゆででいただきました。
落花生を収穫しました。
久しぶりの栽培で、
品種は「おおまさり」です。
生落花生の炊き込みごはんを
作ってもらいました。
(参考 ふたりごはん)
農作業の準備中、
赤とんぼが止まってくれました。
今年は豊作と油断していたら、
カラスの大群が襲来、
青い実も食べられてしまいました。
急いで、無事エリアの対策を
したところです。
豚肉と柿の塩炒めを
作ってもらいました。
(参考 うかたま2024vol.76)
ミューレンベルギアカピラリスの
花穂が色づいています。
群生している姿を植物園等で見てみたいと思います。
カピラリスとワレモコウを組み合わせました。
ライム果汁、焼酎、ガムシロップ
(砂糖を水で煮詰めました。)
炭酸水でライムサワーを作りました。
(参考 むすぶ青果)
ツユクサを一輪挿しにしました。
花は夕方にはしおれていました。
栗を収穫(栗拾い)して、
栗ご飯を炊いてもらいました。
10月に入りましたが、
苦瓜が獲れ、花も咲いています。
ライムのはちみつマリナードが
できあがりました。
はちみつの代わりにマリナードを使い、
ゴーヤのはちみつ漬けを作りました。
(参考 はちみつ専門店ラベイユ)