カテゴリー
Uncategorized

マコモ

まこも葉をパウダーにして、

マコモ蒸しパンを

手伝ってもらい作りました。

(参考 kawashimaya)

カテゴリー
Uncategorized

まこも茶

マコモの葉を

ドライフルーツメーカーで乾燥させ、

フライパンで軽く焙煎し、

お茶としていただきました。

(参考 ふたき草 他)

カテゴリー
Uncategorized

今年は柿(富有柿)が豊作です。

柿とミントのサラダ(柿ドレッシングを

柿にかける)を作ってもらいました。

(参考 食ZENラボ)

カテゴリー
Uncategorized

マコモ

休耕田に試しにマコモを栽培しました。

茎が肥大したものを食用にする

マコモダケを収穫する予定でしたが、

マコモダケができませんでした。

(水管理、黒穂菌、肥料不足)?

まこも茶を作ってみたいと思います。

カテゴリー
Uncategorized

干し柿

今年も干し柿を作りたくなりました。

西条柿を使い、干し物ネットを

ベランダの物干しざおにつるし

前年と同じ方法で挑戦します。

カテゴリー
Uncategorized

収獲

ここ数日で秋らしくなってきました。

雨なので、

柿の収穫をやめて野菜の様子を

見ることにしました。

実がついている、なすと苦瓜を

収穫しました。

炒めて食べようと思います。

カテゴリー
Uncategorized

柿も数種、栽培しています。

30年くらい前に植えられた

西条柿がありますが

収獲されたことはありませんでした。

今年初めて干し柿として

利用してみたいと思います。

カテゴリー
Uncategorized

あけび

あけび(自生)をみつけました。

前年と違う場所です。

栗、柿とともに

秋を感じさせてくれます。

カテゴリー
Uncategorized

ススキ

ススキと

ミューレンベルギアカピラリスを

あわせました。

カテゴリー
Uncategorized

ライム

ライムが収穫期にきています。

ライムパイを作ってもらいました。

(参考 UCC)