柑橘類は花盛りです。
清見の葉、花を入浴剤にしました。


柑橘類は花盛りです。
清見の葉、花を入浴剤にしました。
カモミールと苺のクラフティ
を作ってもらいました。
(参考 長田佳子の季節のハーブを愉しむお菓子)
ソラマメあんのおはぎを
作ってもらいました。
さやが下向きになったものから
収穫します。
ソラマメあんを作りました。
初めての味覚です。
(参考 JA京都)
いちごで、ゼリードリンクを
作ってもらいました。
(参考 おとなのゼリー 家の光協会)
チャイブビネガーができあがりました。
塩、コショウ、砂糖、オリーブオイル
とあわせて、ドレッシングに
しました。
たまねぎ、パセリにかけて
いただきました。
カモミールとリンゴジュースで
ハーブかんを作りました。
型から取り出すとき分離しました。
(参考 ユイミコの和スイーツ 世界文化社)
紹介されている写真をみて
作りたくなりました。
乾燥はドライフルーツメーカーを
使いました。
(参考 和菓子・琥珀糖スタジオへようこそ!)
お茶の葉を収穫し、
ホットプレートで製茶をしました。
できた茶葉を水出しにしました。
ハチクの花が咲いています。
調べてみるとここ数年
ハチクの開花時期にあたる
ということです。
120年周期のようです。
開花後枯れるということで
様子をみていきます。