カテゴリー
Uncategorized

そら豆

さやが下向きになったものから

収穫します。

ソラマメあんを作りました。

初めての味覚です。

(参考 JA京都)

カテゴリー
Uncategorized

いちごのゼリードリンク

いちごで、ゼリードリンクを

作ってもらいました。

(参考 おとなのゼリー 家の光協会)

カテゴリー
Uncategorized

チャイブビネガー

チャイブビネガーができあがりました。

塩、コショウ、砂糖、オリーブオイル

とあわせて、ドレッシングに

しました。

たまねぎ、パセリにかけて

いただきました。

カテゴリー
Uncategorized

ハーブかん(カモミールとりんご)

カモミールとリンゴジュースで

ハーブかんを作りました。

型から取り出すとき分離しました。

(参考 ユイミコの和スイーツ 世界文化社)

カテゴリー
Uncategorized

新茶の舞う琥珀糖

紹介されている写真をみて

作りたくなりました。

乾燥はドライフルーツメーカーを

使いました。

(参考 和菓子・琥珀糖スタジオへようこそ!)

カテゴリー
Uncategorized

茶摘み

お茶の葉を収穫し、

ホットプレートで製茶をしました。

できた茶葉を水出しにしました。

カテゴリー
Uncategorized

ハチク

ハチクの花が咲いています。

調べてみるとここ数年

ハチクの開花時期にあたる

ということです。

120年周期のようです。

開花後枯れるということで

様子をみていきます。

カテゴリー
Uncategorized

カモミールミルクティー

周辺に甘くフルーティーな香りを

漂わせるカモミール。

特に栽培しているわけでは、

ありませんが

こぼれ種で春になると

顔をだしてくれる。

お付き合いは30年以上になります。

自分にとって新しいレシピを

試します。

今夜はよく眠れそうです。

(参考 みんなのきょうの料理)

カテゴリー
Uncategorized

アグロステンマ

アグロステンマが咲いています。

風に揺られている姿が、

魅力的です。

カテゴリー
Uncategorized

チャイブ

チャイブの花が咲いています。

花を収穫し、りんご酢で、

チャイブビネガー作りをしました。

できあがりは2週間後の予定。

(参考 GARDEN  STORY)