真竹の管理が行き届かず、
荒れています。
6月ごろ出るたけのこも
あまり食べません。
主に野菜や果樹の支柱等に
利用しています。


真竹の管理が行き届かず、
荒れています。
6月ごろ出るたけのこも
あまり食べません。
主に野菜や果樹の支柱等に
利用しています。
プランターの水菜がよくできました。
そろそろ収穫です。
キンカンは食べる年もあったり、
食べない年もあったりです。
初めてきんかん風呂を試しました。
今日はローズマリーの風呂です。
疲労回復に効果があると
されています。
柑橘類の収穫も
後半に入ってきました。
小さい八朔はジュース
にしています。
今日は、紅まさりと
安納芋の焼いもを
作りました。
知人からきたあかりの
種芋をいただいたので、
植えました。
5年ぶりのじゃがいも栽培です。
はっさくで
マーマレードを
作りました。
4月にプランター植えしたのが
まだ使えます。
畑植えよりも生育がいいことも多く
キッチンハーブとして利用でき
便利です。
買い物で、シルクスイートと
下仁田ネギがあったので購入し
野外調理しました。
サツマイモはしっとりと甘く
ネギは調味料なしでおいしかったです。