カテゴリー
Uncategorized

キャベツ

まだ、小さいですが、

畑に植えました。

順調にいくと2月中旬

収穫予定です。

カテゴリー
Uncategorized

ススキ

家の中で秋を感じたくて

ワレモコウと組み合わせました。

カテゴリー
Uncategorized

バナナ

バナナ(耐寒性品種)です。

去年防寒をしなかったため、

枯れてしまいましたが

新たに芽が出てきました。

今年は冬越しします。

カテゴリー
Uncategorized

さつまいも

さつまいもの栽培は

うまくいきません。

場所、品種、肥料など

工夫しているつもりですが、

不作の年が多いです。

カテゴリー
Uncategorized

バジル

雑草を抜いているとき、春に植えたバジルを見つけました。

まだ使えそうです。

カテゴリー
Uncategorized

コスモス

毎年こぼれ種で発芽し、雑草のなかで育っています。

あると畑にいくのが楽しみになります。

来年はちゃんと栽培しようかな?

カテゴリー
Uncategorized

ワレモコウ

田んぼの土手に自生しています。

地味だけど好きです。

カテゴリー
Uncategorized

稲刈り

稲刈りが無事終わりました。

ほっとします。

カテゴリー
Uncategorized

桔梗とミント

スペアミントが桔梗の

周辺まできました。

毎年生きていく場所を

変えています。

カテゴリー
Uncategorized

キウイ

10月下旬収穫?

間引をしていないので、

小さい実がいっぱいです。

知らないことが多いです。