カテゴリー
Uncategorized

よもぎ

ヨモギも成長してきました。

和菓子やてんぷらなどで

食べることもあります。

カテゴリー
Uncategorized

ノビル

手の行き届かない畑の一角に

ノビルがいます。

食用にできると知ったのは

5年ほど前で、

3年前くらいから、

年数回食べています。

カテゴリー
Uncategorized

つくし

一週間前から顔を出し始めました。

毎年、食用にしています。

収穫は来週くらい。?

カテゴリー
Uncategorized

スミレ

畑に自生しているのを見つけ、

他の雑草と区別するため、

支柱を立てました。

カテゴリー
Uncategorized

シロバナタンポポ

特定の畑で咲いています。

増やそうと、鉢植えにしたり、

他の畑に移植しましたが、

定着しませんでした。

カテゴリー
Uncategorized

タンポポ

タンポポが咲き始めました。

ハーブとしての利用は

していませんが、

余裕ができたら、葉を

試食してみようかな?

カテゴリー
Uncategorized

真竹

真竹の管理が行き届かず、

荒れています。

6月ごろ出るたけのこも

あまり食べません。

主に野菜や果樹の支柱等に

利用しています。

カテゴリー
Uncategorized

水菜

プランターの水菜がよくできました。

そろそろ収穫です。

カテゴリー
Uncategorized

金柑

キンカンは食べる年もあったり、

食べない年もあったりです。

初めてきんかん風呂を試しました。

カテゴリー
Uncategorized

ハーブバス

今日はローズマリーの風呂です。

疲労回復に効果があると

されています。