カテゴリー
Uncategorized

カリン

カリンは収穫しなかったり、

果実ができない年もあり、

あるときには、完熟して

落果したものを、

自動車や家の玄関において、

芳香剤として利用していました。

今まで、無関心でしたが、

今年は青い未熟果を収穫し、

追熟させて、

何かに利用しようと思います。

カテゴリー
Uncategorized

元寇

元寇を収穫しました。

ここでは、歴史上の出来事

ではなく、香酸柑橘の

一種になります。

佐賀県馬渡島に自生している

固有の品種だそうです。

元寇果皮抽出物が育毛にいいと

カタログに紹介されていたので、

興味を持ち、10年ほど前に苗を

購入しました。隔年結果で

去年はできませんでしたが、

2年ぶりの収穫です。

実際は、レモンがわりとして

使っています。

カテゴリー
Uncategorized

米、乾燥、籾摺り

今年は、久しぶりに順調に

稲刈りができました。

乾燥等は機械でしています。

カテゴリー
Uncategorized

青空ミルクティー

バタフライピーはまだ元気です。

バタフライピーティーに

牛乳とわたあめを加える

青空ミルクテイーを味わいました。

(参考 空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ)

カテゴリー
Uncategorized

あま酒のライムスカッシュ

ライムを収穫しました。

利用法もいろいろと

試していきたいです。

あま酒のライムスカッシュを

作りました。

(参考 イチビキ スマイルレシピ)

カテゴリー
Uncategorized

秋ナス

ナスは夏の剪定作業をしていませんが、

なすが育ってくれています。

11月くらいまで、楽しめそうです。

カテゴリー
Uncategorized

田んぼ

そろそろ、稲刈りを始めます。

少しずつ鎌を使い

刈り取りをしています。

カテゴリー
Uncategorized

バタフライピーラテ

牛乳とバタフライピーの花で

バタフライピーラテを作りました。

(参考 明治おいしい牛乳レシピ)

カテゴリー
Uncategorized

秋の七草の一つですが、

手強い雑草でもあります。

放置すると、ブドウの棚に

からみついてきますので、

剪定時に刈り取っています。

有用植物でもあり、

花、茎、葉、根すべてを

利用できるとのことです。

花が咲いていましたので、

シロップにしました。

とりあえず、冷凍保存にしました。

カテゴリー
Uncategorized

今日の風呂

今日はカボスを浮かべました。