カテゴリー
Uncategorized

春の花

ユキヤナギや水仙の花が咲いています。

切花にしました。

カテゴリー
Uncategorized

焼きギョーザ さっぱり甘夏ダレ

冷凍餃子を甘夏ダレで味わいました。

(参考 味の素冷凍食品)

カテゴリー
Uncategorized

ノビル

夏野菜の畝準備のため雑草を

掘り起こしながら、

ノビルも収穫しました。

のびるの酢味噌和えでいただきました。

(参考 那須高原の郷土料理)

カテゴリー
Uncategorized

たけのこ

孟宗竹のたけのこを見つけました。

猪の被害もありますが、

今年も楽しめればと思います。

カテゴリー
Uncategorized

つくし

つくしが顔を出し始めています。

土手よりも畑の方が太く元気があるようです。

去年野菜栽培しなかった場所の

つくしを草のなかから獲りました。

つくしの佃煮

つくしを佃煮にしてもらいまいた。

カテゴリー
Uncategorized

ニオイスミレ

2年前に苗を購入し、

プランターに植えたのが

増えてきました。カタログには、

花をサラダに散らしたり、

砂糖がけをお菓子の飾りに、

砂糖と水で煮詰めると香りの良い

スミレ色のシロップができると、

紹介されています。

いつの日か利用してみたいと思います。

カテゴリー
Uncategorized

レモンのファーブルトン風ケーキ

牛乳、ホットケーキミックス、

レモン、卵、バターで

ケーキを作りました。

(参考 ずるいおやつ KADOKAWA)

カテゴリー
Uncategorized

大根もち

以前作ったものと違うレシピを

試しました。

助けてもらいながら作りました。

いろいろとお気に入りのおいしさを

見つけていこうと思います。

(参考 きょうの料理 2025.1)

カテゴリー
Uncategorized

甘夏

甘夏を収穫しました。

カテゴリー
Uncategorized

ポークソテーきんかんソース

きんかんの白ワインシロップ煮を使い、

ポークソテーきんかんソースを

作りました。

(参考 みんなのきょうの料理)